コミュファ光をご利用いただいているお客さまへ、コミュファ光またはコミュファ光の関連会社をかたったり、
コミュファ光のサービスが終了するといったような虚偽の案内を行い、他事業者サービスへの乗り換えを勧誘する事例が報告されています。
【虚偽案内の例】
・この地域ではコミュファ光から〇〇に替わります。
・この地域ではコミュファ光が利用できなくなります。
・コミュファ光の解約手続きは私が代わりにやっておきます。
・コミュファ光と〇〇は同じ系列会社なので安心してください。
・〇〇市の依頼で〇〇に替えてもらってます。 など
これらは不正な営業であり、事実と異なるご案内になります。
意図しないインターネットの乗り換えにより、料金が高くなる、契約内容が変わるなど、お客さまの不利益となる可能性もございますので、
上記のような不審な案内があった場合は、お客さまの情報をお伝えにならないようにご注意ください。
不正な営業について弊社へ詳細情報をご提供いただける場合は、下記フォームへのご入力をお願いいたします。