目的から探す
>
光電話に関するご案内
>
番号ポータビリティ
>
NTT一般加入電話からコミュファ光電話に変更する場合、NTTへの手続きは自...
戻る
No : 386
公開日時 : 2025/01/14 00:00
印刷
NTT一般加入電話からコミュファ光電話に変更する場合、NTTへの手続きは自分で行う必要がありますか?
NTT一般加入電話からコミュファ光電話に変更する場合、NTTへの手続きは自分で行う必要がありますか?
カテゴリー :
目的から探す
>
光電話に関するご案内
>
番号ポータビリティ
目的から探す
>
光電話に関するご案内
>
光電話サービスについて
回答
コミュファ光電話のご契約内容によって異なります。
番号ポータビリティを行う場合(NTT電話番号の継続利用)
NTT電話回線の休止手続きはコミュファが代行して実施いたします。(※1、※2)
(※1)NTT東日本・NTT西日本以外の電話会社(KDDI、ソフトバンク等)でご利用中の各種サービスについては、
お客さまご自身にて利用停止手続きをお願いいたします。
(※2)下記のサービスをご利用中の場合も、お客さまにて利用停止の連絡が必要となります。
● NTT東日本・NTT西日本「エリアプラス」
● NTTコミュニケーションズ「シャベリッチ(プラス)」・「テレチョイス」
● KDDI「だんぜんトークII(DX)」
● ソフトバンク「局番割引スーパー」
● その他無料の割引サービスをご利用中の場合
コミュファから割り当てる新しい電話番号を利用する場合
(電話番号の継続利用なし)
現在ご利用中の回線の休止および解約のお手続きは、お客さまご自身で行っていただきます。
(NTT東日本・NTT西日本の電話番号をご利用の場合)
コミュファ光電話からNTT東日本・NTT西日本のお客さま窓口「116」へ発信する場合、
「0800-2000116」で発信可能です。