大きく分けて「インターネットの接続設定」「メールソフト設定」「セキュリティ設定」が必要です。
(1)インターネット(Wi-Fi)の接続設定はこちら
(2)メールソフト設定はこちら
(3)セキュリティ設定はこちら
(2)~(3)は必要に応じて任意での設定になります。
メール設定は「Webメール 」を代用いただければ設定が不要です。
■Webメールはこちら
※Webメールはどの端末からでもログイン可能で、メールの送受信ができる非常に便利なサービスです。
※ログインにはブラウザの起動が毎回必要となります。お気に入りへの登録をお勧めします。
■光電話で番号ポータビリティのお申し込みをされたお客さま
番号ポータビリティの実施日は、回線工事の際に工事担当者からお知らせします。
宅内配線などの状況により、回線工事当日に番号ポータビリティ実施日をお知らせできない場合、
工事完了後にお客さまにて「1518」(番号ポータビリティ申込番号)へお電話いただき、日程調整をお願いすることがあります。
※開通工事日と同日に番号ポータビリティを希望される場合は事前にご申告いただく必要がございます。
■光電話開通後の電話配線について
回線工事の際にお渡しした「ホームゲートウェイ設定ガイド」を参考に、電話線とホームゲートウェイの接続をおこなってください。
電話機のACR/LCR機能や携帯通話設定機能は解除してください。ACR/LCRアダプタをお使いの場合は取り外してください。電話機の設定方法は説明書をご覧いただくかメーカーへお問い合わせください。
※番号ポータビリティ実施日までは現在利用中の電話会社の継続が必要です。
※初期設定や配線でごお困りの場合、コミュファ コンタクトセンターまでお気軽にお電話ください。
コミュファ コンタクトセンター
※Wi-Fi通信を行うには、Wi-Fi対応の機器が必要です。
※「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。